しあわせ☆れしぴ
+++お料理したり、お散歩したり、一緒の時間を共有したり・・・そんな毎日のちょっとしたしあわせを、書きとめたくて+++

2023.11 « 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 » 2024.01

Top | RSS | Admin

プロフィール

ぽん

  • Author:ぽん

  • 大好きな なみのり君と結婚して4年目に突入。
    まだまだ 新婚気分で
    毎日楽しい日々を送ってる私達です。

    お料理することが好き
    食べることが好き。
    そんな私(時々なみのり君)が作る
    毎日のお料理 そして なみのり君との
    おいしい幸せをご紹介♪


    * * * * * * * * * * * * * * * * *


    新しくしあわせ☆campus始めました。
    よかったら こちらにも遊びに来てくださいね♪

    * * * * * * * * * * * * * * * * *


    *はめましての方へ*
    しばらくの間 コメント欄を 閉じさせていただいています。
    理由は こちらを どうぞ♪
    (お仕事は落着いたのですが・・・。)

    コメントや メッセージは こちらから

    お気軽に お願いいたします。

遊びに来てくれてありがとう



只今 名様 閲覧中♪

最近の記事&コメントありがとう♪

ぽんのブログの記事を探す?


トラックバックありがとう♪

  • 淀のチラシ比較:お肉も (07/10)
  • サイノメ:ナスの様々な品種と、ナス科の野菜 (11/14)
  • 笑顔が最高のごちそう:ブルーのチェック×ワッフルのティーマット&コースター&小物入れ (08/12)
  • ★楽天shopで何でも揃っちゃう★:プレゼント ランキング (07/30)
  • 気になるワードを詳しく検索!:【天気】についてブログや通販での検索結果から見ると… (06/07)

カテゴリー

  • ごあいさつ (12)
  • 日常あれこれ (139)
  • Travel (39)
  • おでかけ (50)
  • お家ごはん~和食~ (333)
  • お家ごはん~洋食~ (52)
  • お家ごはん~中華~ (24)
  • お家ごはん~パスタ~ (12)
  • お家ごはん~いろいろ~ (25)
  • お家ごはん~特別な日~ (14)
  • おそとdeごはん (19)
  • なみのりシェフ (17)
  • Sweets (129)
  • Breads (16)
  • ベーグル (20)
  • 家庭菜園 (6)
  • エコクラフト (10)
  • 手作り石鹸 (1)
  • Presents (41)
  • 器 (1)
  • Wedding (19)
  • ハンドメイド (8)
  • お気に入り (2)
  • バトン (1)
  • 保存食 (9)

月別アーカイブ

  • 2010年06月 (2)
  • 2010年05月 (1)
  • 2010年04月 (2)
  • 2010年03月 (9)
  • 2010年02月 (5)
  • 2010年01月 (6)
  • 2009年12月 (5)
  • 2009年11月 (7)
  • 2009年10月 (3)
  • 2009年09月 (4)
  • 2009年08月 (2)
  • 2009年07月 (4)
  • 2009年06月 (10)
  • 2009年05月 (9)
  • 2009年04月 (16)
  • 2009年03月 (18)
  • 2009年02月 (12)
  • 2009年01月 (10)
  • 2008年12月 (5)
  • 2008年11月 (1)
  • 2008年10月 (10)
  • 2008年09月 (3)
  • 2008年08月 (15)
  • 2008年07月 (24)
  • 2008年06月 (22)
  • 2008年05月 (23)
  • 2008年04月 (21)
  • 2008年03月 (17)
  • 2008年02月 (22)
  • 2008年01月 (23)
  • 2007年12月 (18)
  • 2007年11月 (21)
  • 2007年10月 (14)
  • 2007年09月 (13)
  • 2007年08月 (24)
  • 2007年07月 (16)
  • 2007年06月 (25)
  • 2007年05月 (28)
  • 2007年04月 (29)
  • 2007年03月 (18)
  • 2007年02月 (25)
  • 2007年01月 (30)
  • 2006年12月 (26)
  • 2006年11月 (22)
  • 2006年10月 (27)
  • 2006年09月 (28)
  • 2006年08月 (21)
  • 2006年07月 (30)
  • 2006年06月 (22)
  • 2006年05月 (17)
  • 2006年04月 (17)
  • 2006年03月 (21)
  • 2006年02月 (27)
  • 2006年01月 (25)
  • 2005年12月 (11)
  • 2005年11月 (13)
  • 2005年10月 (22)
  • 2005年09月 (40)
  • 2005年08月 (39)
  • 2005年07月 (17)
  • 2005年06月 (2)

素材お借りしています

ミントHPへ

あんず色HPへ

RSSフィード

  • 最新記事のRSS
  • 最新コメントのRSS
  • 最新トラックバックのRSS

  アメリカンな雰囲気deお花見 【おでかけ】

2010/03/29 06:00

初の戦艦


昨日は お日様が ほとんど 顔を見せない 曇り空&寒空の下
日米親善よこすかスプリングフェスタ 2010に 行ってきました。

これは 普段は 入ることのできない 米軍基地が 一般開放されるイベント。
一度 米軍基地って 行ってみたかったんですよね~。


三笠公園では 米軍基地へ入る人の大行列


一般開放のための 米軍基地への入り口は この三笠公園内ゲートの1箇所だけ。
私たちは11時前についたのですが
すでに 三笠公園内から 米軍基地へ 入るための 人 ・ 人 ・ 人。
人の大行列。

まるで ディズニーランドの入場ゲート前のような感じ。

それも そのはず。
米軍基地 一般開放に合わせて いろんな旅行会社が ツアーを組んでるみたいで
何十台もの 観光バスが いっぱい。
それに 私たちも含め 自家用車で来てる人に 電車で来てる人も いるんですから
かなりの 混雑になりますよね。

会場内の案内表示


しかも 米軍基地内に入るために 一人ひとり セキュリティーチェック。
中に入るまでに 結構時間が かかりました。

暖かい日であれば この待ち時間も 米軍機基地に入れるという
ワクワク感で 何の苦痛でもないのですが この日は
とっても とぉ~っても 寒かったので 人ごみの中 待つのは つらかったぁ。
ホント 底冷えしました。

↑の表示のように 米軍基地内の いろんなところで
イベントがあったり 屋台が出てたり・・・。



セキュリティチェックも終わり 無事 基地内に入ることができました。
では 中の様子は 続きを読むから どうぞ♪


あっ そうそう 肝心のカメラ。
残念なことに 車の中に忘れちゃってました。
米軍基地の中に 入れることって めったにないのに・・・・
私としたことが。。。。

ホント おバカです。
なので 携帯カメラで撮ったので あまり 画像は良くありません。

あらかじめ ご了承を・・・。



人もすごい!!!


この日 米軍基地の来場者数は 主催者の発表によると なんと 約4万人。
もちろん 私たちも その中の1人です。

↑の写真のように 本当にたくさんの人。
敷地内に植えられている 桜は まだまだ 3分咲きの状態。

桜の下で お昼ごはん


でもね みんな 桜の木下で お花見を楽しんでました。
しかも 普段とは一味違って アメリカンな雰囲気満載で。

普段の お花見は 桜の木下で 自分たちで作ったお弁当や
買ってきた お花見弁当を広げたり バーベキューを楽しみながら
って感じだけど ここでは ほとんどの方が 基地内の 屋台などで買った
ボリューム満点の ホットドックや ハンバーガー それに ステーキなどを 食べながら
桜を楽しむというよりも アメリカンな 雰囲気を 味わうといった感じ。

そんな ボリューム満点の 屋台の食べ物
しっかり カメラに収めてきました。

このビッグサイズ!!!


量も サイズも かなり ビック。
最初にも言ったのですが カメラを車に忘れ 携帯カメラで 撮ったので
あまり綺麗ではなく わかりにくい部分もあるのですが・・・。


味のほうは・・・。
残念ながら ↑の写真たち
自分たちが買ったものではなく 通りすがりの人たちが 買って持ち歩いているものを
勝手に取らせてもらったので 味の方は わかりません(笑)

買うにも かなりの行列だったので 食いしん坊な私たちですが
今回は 断念しちゃいました。
もしものときに備えて 簡単なお弁当を作って 持っていってたので
そちらと なみのりくんが ほとんど並ばず変えそうな
マクドナルドのハンバーガーを買って それを食べました。

でも なみのり君いわく マクドナルドのハンバーガーのパテも
いつも食べるパテの方がおいしい!!!とのこと。
ココで売られている マクドナルドのハンバーガーも
やっぱり 日本人仕様とは 違ってるのかしら・・・?

アメリカンテイスト満載!
 
 
 ガタイの良い お兄さんたちが
 焼いている このお肉たちも
 大きくて アメリカサイズでしょ?(笑)
 
 
  
 
 



こっちも すごい!!!
 
 
 ドリンクも こんな感じで
 ビックサイズ!
 
 こんな風に 屋台を
 見て回るだけでも 楽しい♪ 
  
 
 




標識も もちろん 英語!


当たり前だけど 基地内の標識は すべて 英語。
こんな風に 英語の標識を見たり かなりビックサイズの 食べ物があったりと
なんだか まるで 海外旅行に来た気分に浸れます。

そうそう ココに来てる人たちが お土産に買ってたもので
一番目に付いたのが アンソニーズピザの ピザが入った 大きな大きな箱。
目にする人 ほとんどが このアンソニーズの大きな箱を提げてて
すごい人(たぶん毎年こられている 常連さんっぽい人)は
このピザを 大量に買うために キャリー持参できて 10箱以上 買って持ち帰ってるんです。

あまりに たくさんの方が 買ってるので
私たちも ちょっぴり気になりましたが あまりの行列と
本当においしいの???っていう気持ちがあり やめました。

でも 家に帰って 調べてみると かなり評判はよくって おいしいみたい。
こんなことなら 買って 試してみればよかった。
残念!!!

次回行ったときには 長蛇の列に負けず 並んで買ってみようっと!

軍人さんも!


そして 本日の最後に 本物の戦艦というものを 見てきました。

初めて 本物の軍艦を見ました!


この日は 戦艦の中にも入れたのですが
待つのに 飽きた人が 約一名いたので 残念ながら 遠くから 眺めただけ。

もう少し 聞き分けができるようになったら また 見に行きたいと思います。

とってもとっても寒い一日だったけど
でも こんな風に いつもは味わえない アメリカンな雰囲気を味わえて
家族みんなで 楽しんで 一足早い お花見ができました。


今週は そろそろ 桜も見ごろになりますね!
桜が散ってしまう前に いっぱいお花見計画しなくっちゃ!!!







参加しています
1日1回クリックしていただけるとうれしいです♪
  にほんブログ村 料理ブログへ banner_02.gif

トラバ:0

トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事にトラックバック(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
 | TOP | 
 
Copyright © 2005 ぽん Allrights Reserved.
Template Desingned By.eMoon emoon-ivory-green-p 06/03/03up / 壁紙素材拝借;ivory