しあわせ☆れしぴ
+++お料理したり、お散歩したり、一緒の時間を共有したり・・・そんな毎日のちょっとしたしあわせを、書きとめたくて+++

2023.11 « 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 » 2024.01

Top | RSS | Admin

プロフィール

ぽん

  • Author:ぽん

  • 大好きな なみのり君と結婚して4年目に突入。
    まだまだ 新婚気分で
    毎日楽しい日々を送ってる私達です。

    お料理することが好き
    食べることが好き。
    そんな私(時々なみのり君)が作る
    毎日のお料理 そして なみのり君との
    おいしい幸せをご紹介♪


    * * * * * * * * * * * * * * * * *


    新しくしあわせ☆campus始めました。
    よかったら こちらにも遊びに来てくださいね♪

    * * * * * * * * * * * * * * * * *


    *はめましての方へ*
    しばらくの間 コメント欄を 閉じさせていただいています。
    理由は こちらを どうぞ♪
    (お仕事は落着いたのですが・・・。)

    コメントや メッセージは こちらから

    お気軽に お願いいたします。

遊びに来てくれてありがとう



只今 名様 閲覧中♪

最近の記事&コメントありがとう♪

ぽんのブログの記事を探す?


トラックバックありがとう♪

  • 淀のチラシ比較:お肉も (07/10)
  • サイノメ:ナスの様々な品種と、ナス科の野菜 (11/14)
  • 笑顔が最高のごちそう:ブルーのチェック×ワッフルのティーマット&コースター&小物入れ (08/12)
  • ★楽天shopで何でも揃っちゃう★:プレゼント ランキング (07/30)
  • 気になるワードを詳しく検索!:【天気】についてブログや通販での検索結果から見ると… (06/07)

カテゴリー

  • ごあいさつ (12)
  • 日常あれこれ (139)
  • Travel (39)
  • おでかけ (50)
  • お家ごはん~和食~ (333)
  • お家ごはん~洋食~ (52)
  • お家ごはん~中華~ (24)
  • お家ごはん~パスタ~ (12)
  • お家ごはん~いろいろ~ (25)
  • お家ごはん~特別な日~ (14)
  • おそとdeごはん (19)
  • なみのりシェフ (17)
  • Sweets (129)
  • Breads (16)
  • ベーグル (20)
  • 家庭菜園 (6)
  • エコクラフト (10)
  • 手作り石鹸 (1)
  • Presents (41)
  • 器 (1)
  • Wedding (19)
  • ハンドメイド (8)
  • お気に入り (2)
  • バトン (1)
  • 保存食 (9)

月別アーカイブ

  • 2010年06月 (2)
  • 2010年05月 (1)
  • 2010年04月 (2)
  • 2010年03月 (9)
  • 2010年02月 (5)
  • 2010年01月 (6)
  • 2009年12月 (5)
  • 2009年11月 (7)
  • 2009年10月 (3)
  • 2009年09月 (4)
  • 2009年08月 (2)
  • 2009年07月 (4)
  • 2009年06月 (10)
  • 2009年05月 (9)
  • 2009年04月 (16)
  • 2009年03月 (18)
  • 2009年02月 (12)
  • 2009年01月 (10)
  • 2008年12月 (5)
  • 2008年11月 (1)
  • 2008年10月 (10)
  • 2008年09月 (3)
  • 2008年08月 (15)
  • 2008年07月 (24)
  • 2008年06月 (22)
  • 2008年05月 (23)
  • 2008年04月 (21)
  • 2008年03月 (17)
  • 2008年02月 (22)
  • 2008年01月 (23)
  • 2007年12月 (18)
  • 2007年11月 (21)
  • 2007年10月 (14)
  • 2007年09月 (13)
  • 2007年08月 (24)
  • 2007年07月 (16)
  • 2007年06月 (25)
  • 2007年05月 (28)
  • 2007年04月 (29)
  • 2007年03月 (18)
  • 2007年02月 (25)
  • 2007年01月 (30)
  • 2006年12月 (26)
  • 2006年11月 (22)
  • 2006年10月 (27)
  • 2006年09月 (28)
  • 2006年08月 (21)
  • 2006年07月 (30)
  • 2006年06月 (22)
  • 2006年05月 (17)
  • 2006年04月 (17)
  • 2006年03月 (21)
  • 2006年02月 (27)
  • 2006年01月 (25)
  • 2005年12月 (11)
  • 2005年11月 (13)
  • 2005年10月 (22)
  • 2005年09月 (40)
  • 2005年08月 (39)
  • 2005年07月 (17)
  • 2005年06月 (2)

素材お借りしています

ミントHPへ

あんず色HPへ

RSSフィード

  • 最新記事のRSS
  • 最新コメントのRSS
  • 最新トラックバックのRSS

  バレンタインはガトーショコラ 【Sweets】

2006/02/14 23:21

バレンタインのプレゼントは やめにしようねってなみのり君。
だから 今年から我が家のバレンタインは無しです。
でも行事ごと好きの私は やっぱりバレンタインといえば
チョコレートのお菓子を作りたい&食べたい。
そこで 仕事から帰ってお菓子を作ってみました。
食いしん坊の二人だから なみのり君もチョコレートのお菓子作りには賛同してくれました

私 チョコレート系のケーキって作ったことがないんですよ、実は・・・
クッキーとかは作ったことあるんですけど チョコレートケーキって
難しいイメージがあって 敬遠してました。

以前 会社の人が作ってきてくれたガトーショコラが とってもおいしかったのを
思い出して 私の初チャレンジのチョコレート系のケーキは『ガトーショコラ』に決定

ガトーショコラの一番のコツはメレンゲをしっかり立てること!ってかかれてたので
ハンドミキサーが壊れている私は ホイッパーでしっかり泡立てましたよ。
かなり腕の筋肉を使って疲れました
でも そのおかげでしっとりとしたガトーショコラが完成しました残念なのは 表面がこげたこと!
まだまだ私は 我が家のオーブンの癖がつかめてないようです

+++ ガトーショコラ +++

☆ガトーショコラ☆ 私もなみのり君も想像してた
 ちょっと硬めでしっとりしたガトーショコラではなかったんですが
 しっとりおいしくできました。
 なみのり君も喜んでくれたし 良かった良かったぁ
 欲を言うなら もっと硬めの重い感じのガトーショコラが良かったなあ。
 チョコレートケーキとガトーショコラの中間って感じのふわふわ度でした。
 薄力粉の量が多かったのでしょうか? 
 次回 重い感じでしっとりしたガトーショコラにリベンジしてみたいと思います。
 どなたか おいしいガトーショコラの作り方を教えてくださ~い



私が作ったガトーショコラのレシピです。

【材料・直径21cmの丸型1個分】

 * ビタースウィートチョコレート  125g 
 * バター             125g
 * 卵黄              3個
 * 薄力粉             50g
 * 粉砂糖             少々

 ○メレンゲ○
 * 卵白              3個
 * 塩               0.7g
 * グラニュー糖          125g

○下準備○
 
 1.チョコレートは刻む。
 2.バターは常温に戻しておく
 3.薄力粉は2~3回ふるう。
 4.湯せん用の鍋を用意し、湯を50℃~60℃に温める。
 5.オーブンは焼くまでに230℃に温める。

【作り方】
 
 1.ボールにチョコレートとバターを入れて湯せんにかける。
   とけたら湯せんからはずす。
 
 2.ホイッパーで混ぜ合わせ、人肌以下まで冷めたら
   卵黄を1個ずつ加え混ぜ合わせ完全に冷ます。

 3.別のボールに卵白を入れて塩を加え、ホイッパーであわ立てて、7部立てになったら
   グラニュー糖を加えてさらにしっかりとしたメレンゲになるまであわ立てる。
   ※角の先がツンととんがるくらいの状態まで泡立てます。
 
 4.②のボールにメレンゲの1/2量を加え、ホイッパーで混ぜ合わせたら残りのメレンゲも加える。
   ホイッパーからゴムベラに持ち替えて手早くさっくりと混ぜ合わせる。

 5.薄力粉をもう一度ふるいながら加えて、ゴムベラでさっくりと全体に混ぜ合わせる。

 6.型に流しいれ230℃のオーブンに入れて10分焼いたらオーブンを扉を開けて150℃に下げ
   さらに17分焼いて、荒熱が取れたら型からはずし冷やして冷ます。

 7.完全に冷めたら粉砂糖を茶こしを通してふりかけて出来上がり♪


参加しています
1日1回クリックしていただけるとうれしいです♪
  にほんブログ村 料理ブログへ banner_02.gif

トラバ:0 コメント:0 | ▲

← 次のエントリー  | TOP |  前のエントリー →
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事にトラックバック(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
 | TOP | 
 
Copyright © 2005 ぽん Allrights Reserved.
Template Desingned By.eMoon emoon-ivory-green-p 06/03/03up / 壁紙素材拝借;ivory