FC2ブログ
しあわせ☆れしぴ
+++お料理したり、お散歩したり、一緒の時間を共有したり・・・そんな毎日のちょっとしたしあわせを、書きとめたくて+++

2018.03 « 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 » 2018.05

Top | RSS | Admin

プロフィール

ぽん

  • Author:ぽん

  • 大好きな なみのり君と結婚して4年目に突入。
    まだまだ 新婚気分で
    毎日楽しい日々を送ってる私達です。

    お料理することが好き
    食べることが好き。
    そんな私(時々なみのり君)が作る
    毎日のお料理 そして なみのり君との
    おいしい幸せをご紹介♪


    * * * * * * * * * * * * * * * * *


    新しくしあわせ☆campus始めました。
    よかったら こちらにも遊びに来てくださいね♪

    * * * * * * * * * * * * * * * * *


    *はめましての方へ*
    しばらくの間 コメント欄を 閉じさせていただいています。
    理由は こちらを どうぞ♪
    (お仕事は落着いたのですが・・・。)

    コメントや メッセージは こちらから

    お気軽に お願いいたします。

遊びに来てくれてありがとう



只今 名様 閲覧中♪

最近の記事&コメントありがとう♪

ぽんのブログの記事を探す?


トラックバックありがとう♪

  • 淀のチラシ比較:お肉も (07/10)
  • サイノメ:ナスの様々な品種と、ナス科の野菜 (11/14)
  • 笑顔が最高のごちそう:ブルーのチェック×ワッフルのティーマット&コースター&小物入れ (08/12)
  • ★楽天shopで何でも揃っちゃう★:プレゼント ランキング (07/30)
  • 気になるワードを詳しく検索!:【天気】についてブログや通販での検索結果から見ると… (06/07)

カテゴリー

  • ごあいさつ (12)
  • 日常あれこれ (139)
  • Travel (39)
  • おでかけ (50)
  • お家ごはん~和食~ (333)
  • お家ごはん~洋食~ (52)
  • お家ごはん~中華~ (24)
  • お家ごはん~パスタ~ (12)
  • お家ごはん~いろいろ~ (25)
  • お家ごはん~特別な日~ (14)
  • おそとdeごはん (19)
  • なみのりシェフ (17)
  • Sweets (129)
  • Breads (16)
  • ベーグル (20)
  • 家庭菜園 (6)
  • エコクラフト (10)
  • 手作り石鹸 (1)
  • Presents (41)
  • 器 (1)
  • Wedding (19)
  • ハンドメイド (8)
  • お気に入り (2)
  • バトン (1)
  • 保存食 (9)

月別アーカイブ

  • 2010年06月 (2)
  • 2010年05月 (1)
  • 2010年04月 (2)
  • 2010年03月 (9)
  • 2010年02月 (5)
  • 2010年01月 (6)
  • 2009年12月 (5)
  • 2009年11月 (7)
  • 2009年10月 (3)
  • 2009年09月 (4)
  • 2009年08月 (2)
  • 2009年07月 (4)
  • 2009年06月 (10)
  • 2009年05月 (9)
  • 2009年04月 (16)
  • 2009年03月 (18)
  • 2009年02月 (12)
  • 2009年01月 (10)
  • 2008年12月 (5)
  • 2008年11月 (1)
  • 2008年10月 (10)
  • 2008年09月 (3)
  • 2008年08月 (15)
  • 2008年07月 (24)
  • 2008年06月 (22)
  • 2008年05月 (23)
  • 2008年04月 (21)
  • 2008年03月 (17)
  • 2008年02月 (22)
  • 2008年01月 (23)
  • 2007年12月 (18)
  • 2007年11月 (21)
  • 2007年10月 (14)
  • 2007年09月 (13)
  • 2007年08月 (24)
  • 2007年07月 (16)
  • 2007年06月 (25)
  • 2007年05月 (28)
  • 2007年04月 (29)
  • 2007年03月 (18)
  • 2007年02月 (25)
  • 2007年01月 (30)
  • 2006年12月 (26)
  • 2006年11月 (22)
  • 2006年10月 (27)
  • 2006年09月 (28)
  • 2006年08月 (21)
  • 2006年07月 (30)
  • 2006年06月 (22)
  • 2006年05月 (17)
  • 2006年04月 (17)
  • 2006年03月 (21)
  • 2006年02月 (27)
  • 2006年01月 (25)
  • 2005年12月 (11)
  • 2005年11月 (13)
  • 2005年10月 (22)
  • 2005年09月 (40)
  • 2005年08月 (39)
  • 2005年07月 (17)
  • 2005年06月 (2)

素材お借りしています

ミントHPへ

あんず色HPへ

RSSフィード

  • 最新記事のRSS
  • 最新コメントのRSS
  • 最新トラックバックのRSS

  スポンサーサイト 【スポンサー広告】

--/--/-- --:--

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。


参加しています
1日1回クリックしていただけるとうれしいです♪
  にほんブログ村 料理ブログへ banner_02.gif

  11月最後の晩ごはんは和御膳で 【お家ごはん~和食~】

2007/12/01 08:48

和御膳


おはようございます。
今日から 12月ですね~。

12月に入ったって事は 今年もあと1ヶ月なんですよね。
ホント 1年ってあっという間。

「歳をとったら 1年があっという間だよ。」
って 私が小さい頃 いつも 両親が言ってた言葉を思い出します。

私も 両親と同じように 1年があっという間に過ぎちゃうって 感じるようになりました。
私も 歳をとった証拠かな?


ところで 皆さんは 『アドヴェントカレンダー』って ご存知ですか?

『アドヴェント』とは クリスマス前4週間のことで イエスキリストの誕生日(= クリスマス)までを
清らかに過ごすためのカレンダーが このアドヴェントカレンダーなんです。

最近は 日本のお店でも 売られていますが 私が このアドヴェントカレンダーを 知ったのは
おはずかしながら 去年なんです。

去年 ドイツにいた とんぼちゃん から プレゼント してもらって 初めて知ったんです。

クリスマスまで 毎日毎日 窓を一つ一つ開けるのが とっても楽しかったぁ。
改めて とんぼちゃん ありがとね。

そんな中 去年 とっても素敵なサイトを見つけました。
それは クリスマスまで とっても素敵な クリスマスの風景を 届けてくれて
とっても幸せな気分に させてくれるサイトです。

12月1日から 今年はUPするとのことだったので この日を 首を長くして 待ってた私。
とっても素敵なので 皆さんにも ご紹介しますね。

今日は どんな素敵な風景に 出会えるかな?
ではでは 素敵な世界に Let's Go~。 ☆ ← こちらからどうぞ












ところで 昨日は とってもとっても素敵な プレゼントが届きました。
そのプレゼントは また あとで 紹介させてくださいね。

今日は 11月最終日の 晩ごはんをご紹介。

↑の写真が そのご飯の様子なんだけど ちょっと 和御膳風に してみちゃいました。
なみのりくんには ちょっと物足りない量かも?って 思ったけど
ちょっとづつ いろんな種類を 並べて 女の人好みに・・・。

女の人って 欲張りなんですかね?
どんって たくさんの量が 少しあるよりも 少しの量で たくさんの種類があるほうが 嬉しいですもんね。

ではでは 一つ一つ 紹介させてくださいね。




 











アワビの器deサザエご飯♪
サツマイモたっぷり☆お味噌汁♪
鉄分いっぱい☆鶏レバーの生姜煮♪
里芋の煮っころがし♪
湯葉のステーキ☆あんかけ風♪
ゲテモノ食い☆なまこ酢♪


先日 実家から届いた サザエで ガーリック炒め にした 残りのサザエを使って 作った サザエご飯。
玄米のわりに たっぷりの サザエを入れて 一緒に炊き込んでみました。
炊き上がった お鍋の蓋をあけると ほのかに 磯のかおりが・・・。
塩味も いい感じ。

せっかくだから アワビの貝殻を お皿代わりに使って サザエご飯を 盛り付けちゃった。
ごろごろ 大きめサザエが たくさん入って すっごくおいしい。
なみのりくんにも 大好評。

お父さん・お母さん 美味しいサザエをありがとう。


頂き物といえば 左下のメニュー。
それは 湯葉のステーキ☆あんかけ風です。
以前に 実家に遊びに行った時に お義母さんから いただいたものなんです。
湯葉好きの 私としたら とっても嬉しい一品。

これね 何十もの湯葉の層になって この高さになってるんですよ~。
すごいでしょ?
味は 京都のものらしく 薄味だけど すっごく 美味しい。
あっという間に 食べちゃいました。

お義母さん ご馳走様でした。


今日の晩ごはん 私だけ なみのりくんより 1品 多いんです。
多い1品は どれかっていうと 左下の写真。

これ  なんだかわかりますか?
もしかしたら 嫌いな方も 多いかも。。。。

正解は なまこ。

私は小さいころから 当たり前のように食べてて 全然普通に食べれるんだけど
嫌いなもの・食べれないものが ほとんどない なみのりくんが 唯一 絶対に食べれない食材。

本当なら 前日 食わず嫌いの企画 を したときに 出すくらい
見るのも 食べるのも嫌なもの なんだけど なまこが嫌いなことは
私にも 既にバレバレだから 出さなかったんです。
それくらい 本当に嫌いなもの。

この なまこも 実家から 送ってくれたので 私だけ いただきました。
私 かなりのゲテモノ食いなので なまこも 全然平気。
なみのりくんからは「ありえない!!」って よく言われるけど でも なまこ 美味しいですよね?

カボチャのソテー*Wにんにく味噌豚♪


そして 昨日の 晩ごはんで唯一 大皿料理が これ。
ぶよじさんのところ で 紹介されてて 気になり
そして baru-loveちゃん のところでも 旦那様に大好評だったと 紹介されてた メニュー。

実は このメニュー もう我が家では 定番になりつつあるくらい よく登場している ものなんです。
記事をUPするのは 確か初めてなんだけど もう 美味しくて 我が家のお気に入り。

いつも二人で あっという間になくなっちゃうんです。

遅くなっちゃったけど ぶよじさん 美味しいレシピをありがとう。
とってもとっても お気に入りのメニューです。


* * * * * * * * * * メニュー * * * * * * * * * *

サザエご飯

サツマイモたっぷりのお味噌汁

鶏レバーの生姜煮

里芋の煮っころがし

湯葉のステーキ☆あんかけ風

なまこ酢(ぽんだけ)

カボチャのソテー*Wにんにく味噌豚

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
 


そろそろ 年末に向けて 大掃除するには 今日は とっても 良いお天気。
今日は どこから 掃除をしようかな?

皆さんは 大掃除進んでますか?


ではでは 今日も 素敵な週末を お過ごしくださいね。








参加しています
1日1回クリックしていただけるとうれしいです♪
  にほんブログ村 料理ブログへ banner_02.gif

トラバ:0

トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事にトラックバック(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
 | TOP | 
 
Copyright © 2005 ぽん Allrights Reserved.
Template Desingned By.eMoon emoon-ivory-green-p 06/03/03up / 壁紙素材拝借;ivory
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。