FC2ブログ
しあわせ☆れしぴ
+++お料理したり、お散歩したり、一緒の時間を共有したり・・・そんな毎日のちょっとしたしあわせを、書きとめたくて+++

2018.03 « 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 » 2018.05

Top | RSS | Admin

プロフィール

ぽん

  • Author:ぽん

  • 大好きな なみのり君と結婚して4年目に突入。
    まだまだ 新婚気分で
    毎日楽しい日々を送ってる私達です。

    お料理することが好き
    食べることが好き。
    そんな私(時々なみのり君)が作る
    毎日のお料理 そして なみのり君との
    おいしい幸せをご紹介♪


    * * * * * * * * * * * * * * * * *


    新しくしあわせ☆campus始めました。
    よかったら こちらにも遊びに来てくださいね♪

    * * * * * * * * * * * * * * * * *


    *はめましての方へ*
    しばらくの間 コメント欄を 閉じさせていただいています。
    理由は こちらを どうぞ♪
    (お仕事は落着いたのですが・・・。)

    コメントや メッセージは こちらから

    お気軽に お願いいたします。

遊びに来てくれてありがとう



只今 名様 閲覧中♪

最近の記事&コメントありがとう♪

ぽんのブログの記事を探す?


トラックバックありがとう♪

  • 淀のチラシ比較:お肉も (07/10)
  • サイノメ:ナスの様々な品種と、ナス科の野菜 (11/14)
  • 笑顔が最高のごちそう:ブルーのチェック×ワッフルのティーマット&コースター&小物入れ (08/12)
  • ★楽天shopで何でも揃っちゃう★:プレゼント ランキング (07/30)
  • 気になるワードを詳しく検索!:【天気】についてブログや通販での検索結果から見ると… (06/07)

カテゴリー

  • ごあいさつ (12)
  • 日常あれこれ (139)
  • Travel (39)
  • おでかけ (50)
  • お家ごはん~和食~ (333)
  • お家ごはん~洋食~ (52)
  • お家ごはん~中華~ (24)
  • お家ごはん~パスタ~ (12)
  • お家ごはん~いろいろ~ (25)
  • お家ごはん~特別な日~ (14)
  • おそとdeごはん (19)
  • なみのりシェフ (17)
  • Sweets (129)
  • Breads (16)
  • ベーグル (20)
  • 家庭菜園 (6)
  • エコクラフト (10)
  • 手作り石鹸 (1)
  • Presents (41)
  • 器 (1)
  • Wedding (19)
  • ハンドメイド (8)
  • お気に入り (2)
  • バトン (1)
  • 保存食 (9)

月別アーカイブ

  • 2010年06月 (2)
  • 2010年05月 (1)
  • 2010年04月 (2)
  • 2010年03月 (9)
  • 2010年02月 (5)
  • 2010年01月 (6)
  • 2009年12月 (5)
  • 2009年11月 (7)
  • 2009年10月 (3)
  • 2009年09月 (4)
  • 2009年08月 (2)
  • 2009年07月 (4)
  • 2009年06月 (10)
  • 2009年05月 (9)
  • 2009年04月 (16)
  • 2009年03月 (18)
  • 2009年02月 (12)
  • 2009年01月 (10)
  • 2008年12月 (5)
  • 2008年11月 (1)
  • 2008年10月 (10)
  • 2008年09月 (3)
  • 2008年08月 (15)
  • 2008年07月 (24)
  • 2008年06月 (22)
  • 2008年05月 (23)
  • 2008年04月 (21)
  • 2008年03月 (17)
  • 2008年02月 (22)
  • 2008年01月 (23)
  • 2007年12月 (18)
  • 2007年11月 (21)
  • 2007年10月 (14)
  • 2007年09月 (13)
  • 2007年08月 (24)
  • 2007年07月 (16)
  • 2007年06月 (25)
  • 2007年05月 (28)
  • 2007年04月 (29)
  • 2007年03月 (18)
  • 2007年02月 (25)
  • 2007年01月 (30)
  • 2006年12月 (26)
  • 2006年11月 (22)
  • 2006年10月 (27)
  • 2006年09月 (28)
  • 2006年08月 (21)
  • 2006年07月 (30)
  • 2006年06月 (22)
  • 2006年05月 (17)
  • 2006年04月 (17)
  • 2006年03月 (21)
  • 2006年02月 (27)
  • 2006年01月 (25)
  • 2005年12月 (11)
  • 2005年11月 (13)
  • 2005年10月 (22)
  • 2005年09月 (40)
  • 2005年08月 (39)
  • 2005年07月 (17)
  • 2005年06月 (2)

素材お借りしています

ミントHPへ

あんず色HPへ

RSSフィード

  • 最新記事のRSS
  • 最新コメントのRSS
  • 最新トラックバックのRSS

  スポンサーサイト 【スポンサー広告】

--/--/-- --:--

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。


参加しています
1日1回クリックしていただけるとうれしいです♪
  にほんブログ村 料理ブログへ banner_02.gif

  我が家にも サンタ到着☆ユウサンタ便♪ 【Presents】

2007/12/23 08:06

ゴマ・ゴマクッキー♪


おはようございます。
クリスマスに あわせたかのように とってもとっても 寒い連休初日でしたね。
関東あたりも 山間部は 雨が雪に 変わってるだとか・・・・。

今年は もしかしたら ホワイトクリスマスかな?
寒いのは イヤだけど ホワイトクリスマスは ちょっと憧れちゃう。

そんな寒い寒い日の昨日は 冬至でしたね。
一年で一番 昼間が短くて 夜が長い日。

我が家も 一年間 風邪を引かず 元気に過ごせますようにという 願いをこめて
もちろん 温かい柚子湯に入って ほうとう鍋にして カボチャも しっかり食べましたよ~。


この日のカボチャは『冬至カボチャ』といわれ カボチャを食べると 病気にならないとか
厄除けになるとか お金に困らないとか 色々いわれがあるみたいですね。

柚子(ゆず)=「融通」がきく ・ 冬至=「湯治」の ごろあわせから きてるところもあるみたいです。
柚子湯にはいると 一年間風邪を引かない といわれていますが 無病息災を 祈る 厄払いをする意味もあるそうです。

こんな風な 昔からの伝統行事って 1つ1つ いろんな意味がこめられてて 奥が深くて 面白いですよね。
最近 軽視されがちですが 日本の伝統文化 いつまでも いつまでも 引き継いで 残していきたいものです。


ではでは 毎日のお楽しみ アドヴェントカレンダーです。
クリスマスまで あと少し。今日のでは 何が 登場するかな?
カレンダーの 今日の日付のところを クリックしてみてくださいね。
☆ ← こちらからどうぞ












↑の写真の ゴマゴマクッキー。
どこかで 見覚えはないですか???
こんな 美味しそうな ゴマゴマクッキーが 我が家にも 届いたんです。


そう ユウタロウ日記 のユウちゃんからのユウサンタ便。

↓の写真のように こんな風に 素敵にラッピングしてくれたものが 届いたの。
お店の店頭に 並んでても おかしくないくらい。
手作りプレゼントって言うよりも 商品って感じでしょ?

こんな素敵なラッピングdeユウサンタ便到着♪


ではでは 1つ1つ 中身を 紹介させてくださいね。


もういっちょ☆ゴマゴマクッキー♪ まずは こちら 黒糖と黒ゴマのクッキー。
 以前 ゆうちゃんが お友達の 結婚式のドラチェ用 に
 焼いてるのを見て すっごく美味しそうだなあ
 食べてみたいなあって 思ってたの。

 ふふふっ。そんな私の願いが 叶っちゃった。

 一口食べると 黒糖の深みと 優しい 甘さが
 口いっぱいに広がるの。
 そして ゴマの香ばしい香りも。
 お互いの素材の良さを 邪魔しない感じで
 本当に美味しくて ついつい 手が伸びちゃう。

 私も baru-loveちゃん 同様 撮影しながら
 1枚だけの試食だったはずが ついつい 食べ過ぎてた・・・。
 「お~っと なみのりくんの分が なくなっちゃうよ」
 って ふと我に気づいて 泣く泣く試食するのを
 やめたけど・・・。
 




箱の中には オレンジケーキ♪


そして こちらが オレンジケーキ。
かわいいラッピングの箱をあけると お行儀よく 2つ並んで 入ってました。
しかも クリスマス仕様で 柊の葉っぱつき。

これね マルグリット型で焼いたもの。
実は この型 私もず~っと 欲しいなあ~って思ってたものなの。

そのままの形でも かわいいし カットしても かわいいもんね~。
ゆうちゃんからの マルグリット型で焼いた ケーキを 改めてみて やっぱり この型欲しくなっちゃった。

このオレンジケーキ まだ いただいてないんだけど ラッピングから取り出すと
オレンジの とってもいい香り。
この 写真を見ても お分かりだと思うけど たっぷりと オレンジが入ってるの。

ユウちゃんからは「クリスマスにでも なみのりくんと食べてね」
って 言ってもらったんだけど クリスマスまで 待てそうにありません・・・・。
今日あたり 食べちゃおうかな。


まだまだ 続きますよ~。

ユウちゃんセレクト☆自然食のものたち。


こちらが ユウちゃんセレクトの 自然食のものたち。
「ぽんちゃんは こういう食材 好きそうだから・・・」って 選んでくれたの。

左から順に 玄米水あめ ・ 玄米甘酒 ・ からいもあめ。

もう まさに ユウちゃんセレクト 大正解!!!
実は 先日から 甘酒が 飲みたいな~って 思ってたの。
しかも 普通の酒粕のものではなくて お米の粒が残った 米麹で作ったもの。

実家では 米麹でよく作ってたので 実家の母に 「今年は作ってないの?」って 聞いてたくらいなの。
そんな私の心を知ってか ユウちゃんからの 自然食の玄米甘酒。

玄米甘酒は 一度も飲んだことはないけど ちょっとこれは 飲むのが楽しみ♪
どんな味なのかなあ~???

あまり お酒に強くない なみのりくんは きっと 甘酒も 駄目だろうから
私一人で 独り占めだぁ~~。

そして からいもあめ。
これ 私が小さい頃 母も こんなからいもあめを 買ってきてくれてた気がして とっても懐かしい感じ。
私 これ大好きだったの。

なみのりくんにも 見せたら「あっ これ 小さい頃 よく食べてたよ。まだ あるんだね。懐かしいなあ。」
って お互い この飴を見て 懐かしさに 浸っちゃいました。

最後に水あめ。

我が家は 水あめを 必ず常備してるんだけど 玄米水あめって 始めてみました。
いつもおいてあるのは 透明の ごくごく普通の水あめ。

大麦麦芽を使った玄米水あめ 今から使うのが楽しみです。

体にとっても良いものを使った 食材たち。
とってもとっても嬉しいです。 ありがとう。


ゆうちゃんからのお手紙 そして 素敵な写真♪

 そして こちらは ユウちゃん直筆の お手紙と
 ユウちゃんが撮影した とっても素敵な フォトカード。
 デジタルカメラの時も 素敵な写真を
 いっぱい撮ってたけど
 一眼レフを買って ますます腕をあげてるユウちゃん。

 見習いたいくらい とっても素敵な写真です。
 何でもできる ゆうちゃん。
 本当に すごいなあ~。


 お手紙と一緒に トリプルデート の時の の
 芋ほりの写真が 入ってました。
 あれから もう2ヶ月半くらいが たつんだよね~。
 なんだか 昨日のことのように思えて
 写真を見ながら 楽しかった
 あの日を思い出しちゃっいました。
 トリプルデート。今度は 年明けに 実現かな。
 いや~ぁ 今から とってもとっても 楽しみ。
 




冬至にぴったり☆無農薬の柚子♪



 最後にもう一つ。
 荷物の間に そっと忍ばせて
 入れてくれたのが この柚子。
 ゆうちゃんの おばあちゃんのお庭でなっている
 無農薬のものです。

 冬至にあわせたかのように 届きました。
 早速 この一部は 我が家のお風呂へ・・・。 
 良いお湯でした・・・・。
 


 




ゆうちゃん 忙しいのに こんなにたくさんの素敵なプレゼント 本当に本当に ありがとう。
ゆうちゃんも 素敵なクリスマスを 過ごしてね。


そして 皆様も 素敵なクリスマスをお過ごしくださいね。











参加しています
1日1回クリックしていただけるとうれしいです♪
  にほんブログ村 料理ブログへ banner_02.gif

トラバ:0

トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事にトラックバック(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
 | TOP | 
 
Copyright © 2005 ぽん Allrights Reserved.
Template Desingned By.eMoon emoon-ivory-green-p 06/03/03up / 壁紙素材拝借;ivory
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。